八月四日の立方根 〜 二十一才の誕生日前日 〜
18230804
── ひとつ手紙がある。3√6,064,321,219と日付けられたものである。
3√6,064,321,219 = 1823.591であり、一八二三年は平年であるから、
365×0.591 = 215.715日、すなわち八月四日となる。つまり、一八二三
年八月四日と書くのを、アベルは、少年らしいちゃめけを出して、この
ように書いたのである。(18230804 書簡)
── 小堀 憲《大数学者 19680510 新潮選書》
小堀 憲 数学 19040910 福井 京...