•  山脈 〜 やまなみ縁起 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19550606    画像=やまなみ in Excel(表紙一覧)    《山脈・第01号 195106‥ 同志社高校文芸部》  《山脈・第02号 195110‥ 同志社高校文芸部》  《山脈・第03号 195206‥ 同志社高校文芸部》  《山脈・第04号 195210‥ 同志社高校文芸部》  《山脈・第05号 195306‥ 同志社高校文芸部》  《山脈・第06号 195310‥ 同志社高校文芸部》  《山脈・第07号 195406‥ 同志社高校文芸部》  《山脈...
  •  名人芸/発禁始末
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19550605      名人芸    高校では、新聞部やホザナ・コーラス、さらに文芸部から勧誘された が、どれも気がすすまなかった。新聞部については、すでに中学時代に 興味が尽きていたこともあり、上級生の勧誘も熱意が感じられなかった。 ホザナ・コーラスの指揮者、中堀愛作(美術)教諭に「合唱コンクール のキミはすばらしかった、ぜひ聖歌隊で活躍してもらいたい」とおだて ...
  •  感じること/吾/花辛夷
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19550604   ──「『ヴェルテル』が出ると、」とゲーテはいった、「早速イタリア 語の翻訳がミラノで出たよ。ところが、じきに初版全部が一冊残らず売 り切れてしまった。司教が手を廻して、教区にいる聖職者たちに全数を 買占めさせたというわけさ。私は腹も立たなかったね。それどころか、 『ヴェルテル』がカトリックにとって悪書であるといち早く見抜くよう な具眼の士のいることを知って/感服...
  •  諫争
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19550603    諫争(かんそう)              阿波 雅敏   「感想」とは、受身の立場にある者が、つつましく述べるものである。 俺はこの言葉が嫌いだ。俺にはこの学校に対して『入れてもらった』と いう気持は毛頭ない。正直なところ、この学校が俺という薬にもならん 人間に選ばれたまでの話である。だから俺は少くともこの学校に関する 限り受身ではない。  こういうわけで俺は...
  •  諫争
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19550603    諫争(かんそう)              阿波 雅敏   「感想」とは、受身の立場にある者が、つつましく述べるものである。 俺はこの言葉が嫌いだ。俺にはこの学校に対して『入れてもらった』と いう気持は毛頭ない。正直なところ、この学校が俺という薬にもならん 人間に選ばれたまでの話である。だから俺は少くともこの学校に関する 限り受身ではない。  こういうわけで俺は...
  •  山脈・第九号/金谷書簡
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19550602   Let'19550602 from Mr. Kanatani, Akira     ── 文学的というよりも 人としての 物の観方、考え方、その表れ としての批評    序列的配列と評    第一位 お婆の死    狩野 光市  血から湧き出た愛情というより少年より青年に向う頃の純粋な愛情で もって書かれているこの文の作者の態度は 誰でも思い当る所がある。 肉親のお婆にさえ抱く感情と行為(此...
  •  山脈・第九号
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19550601      やまなみ 9号 もくじ        古典のあり方……………………園田 民雄…… 2(誤=民夫)     旅行………………………………笹谷 妙子…… 4     小さな反抗………………………中井 登志子… 5     心の友達…………………………宮田 昌洪…… 8     緑に誓う…………………………田中 美佐子… 9     吾…………………………………星野 美津次…10     花辛夷……………………………下村 福 ……11     中学生作品集……………………………………...

プロフィール

adlib

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ