•  よど号の人々 〜 赤軍派ハイジャック事件 〜
       北の家族たち 〜 寒い国の人々 〜    金山 政英 元駐韓大使     19090124 東京   19971101 88 /日韓文化交流協会 ────────────────────────────────  日野原 重明 終末医学     19111004 山口          /よど号乗客 /聖路加看護大学長“生活習慣病”造語 ────────────────────────────────  阿部 助哉  衆院議員/社会党 1915‥‥ 新潟 東京 19950422 80 / /19700331よど号事件で山村 新治郎...
  •  よど号の人々 〜 赤軍派ハイジャック事件 〜
       北の家族たち 〜 寒い国の人々 〜    金山 政英 元駐韓大使     19090124 東京   19971101 88 /日韓文化交流協会 ────────────────────────────────  日野原 重明 終末医学     19111004 山口          /よど号乗客 /聖路加看護大学長“生活習慣病”造語 ────────────────────────────────  阿部 助哉  衆院議員/社会党 1915‥‥ 新潟 東京 19950422 80 / /19700331よど号事件で山村 新治郎...
  •  編集帖
       編集帖    今月からページ数が倍増した、といっても前号の例があるので、先の ことはわからない。前号が、《10・11月合併号》となったのは、実は二 三の事情が重なって、遅れることしばし、ついには10月号を10月末に出 してどこがいけないかという有力意見も、それでは11月以降の出る幕が 危うくなるだけ、という正論を経て、結局は妙なことになってしまった。 奇特にして毎号お読みいただいている方々には、まことに礼を失...
  •  プレイバック
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    プレイバック ── 《月刊アルペジオ 19680701-19690608 》   ────────────────────────────────    私たちはまた、巨匠のひとりを失なった。 昨年7月1日、京都における一コマから。    志鳥 栄八郎《アンセルメの素顔》    ──「マエストロ、余計なことを聞くかもしれないが、いま睡眠時間は どのくらいとっていますか」「八時間ですが、少ないときは六時間ぐら い」「その間、昼...
  •  出谷 啓:ジャズを読む
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19700303    Ex libris Web Library;      クラシック音楽の、おびただしい文献の数に比べて、ジャズに関する ものがきわめて少ないのは、日本だけでなく、本場アメリカやヨーロッ パでも同じ実状である。ひとつには歴史的にまだ浅いために、研究家が 百出するに及んでいないともいえるし、もともと実演を中心に発達した ために、研究対象として把えにくいことなども考え...

プロフィール

adlib

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ