•  指示票
       B5判横3枚複写(カーボンレス)発注伝票と原稿用紙を兼用。  原稿用紙(20字×20行=400)としては使い勝手が悪かった。 (他に、専用便箋・広告掲載申込書・見積・納品・請求・領収書など)    一ヶ月後に、専用箋(32字×43行×2頁)を別刷りした。  B5判縦5ミリ方眼を、網10%罫線として、約1万枚つくった。  1978年から約10年間にわたって一日平均2〜3枚を常用した。    下記のような方眼レ...
  •  ワープロの日
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19780926 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html    Ex libris Web Library;東芝 JW-10 http://www.info.shonan-it.ac.jp/amano-lab/introduction.html  湘南工科大学   19780926 東芝が世界初の日本語ワープロ(630万円)発売。   ── 日本で最初に発売されたワープロは東芝のJW-10です。1978年9月 26日に発 表され、翌年2月...
  •  おらんだ正月
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19780911   ── (長久保 赤水は)通りがかりの旅人が道を聞きますのに、笠を 取って丁寧に物をいう人には、自分は家の中にいて、ごく簡単に教えて 済ましますが、笠も取らずに顔を突出して、「どこそこへは、どう行く のかね」などと、無作法な口のきき方をする者には、わざわざ立って、 一緒に辻まで行った上に、噛んで含めるように教えてやるのでした。 「あのようなぞんざいな男に、どうして...
  •  幻のインタビュー 〜 初稿の草稿を発見 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/19780906 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html    Ex libris Awa Library;Personal Interview in Prad   ── 有限会社アンビック(ゆうげんがいしゃアンビック)は、かつて 存在した、外国語を学ぶ学校を経営する企業である。創業の地は徳島県 徳島市であった。 アンビックの名の由来は、ambition + victory から。 以下の英会...

プロフィール

adlib

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ