•  奇句 〜 古希の船出に寄せて 〜
      Mail'20060331 21:38 to Mr.Nakabayashi,Hayao   20060328 飛びおりた妻の夫は いずこやら (姉歯建築士の妻は、自宅に張込んだマスコミに追いつめられたのか)   20060329 日が昇り 月が邪魔して 怪奇日食 (ガーナなどで皆既日食、神を称えて感嘆の叫び声が上った)   20060330 せめて今日 一晩ぐらいは 桜みよ (村岡無罪判決に、川口裁判長の、まゆつば蛇足コメント)   20060330 おとこなら くに売るほどの...
  •  奇句 〜 古希の船出に寄せて 〜
      Mail'20060331 21:38 to Mr.Nakabayashi,Hayao   20060328 飛びおりた妻の夫は いずこやら (姉歯建築士の妻は、自宅に張込んだマスコミに追いつめられたのか)   20060329 日が昇り 月が邪魔して 怪奇日食 (ガーナなどで皆既日食、神を称えて感嘆の叫び声が上った)   20060330 せめて今日 一晩ぐらいは 桜みよ (村岡無罪判決に、川口裁判長の、まゆつば蛇足コメント)   20060330 おとこなら くに売るほどの...
  •  三姉妹の母 〜 コシノ家の人々 〜
    ↓ http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060326  三姉妹の母 〜 コシノ家の人々 〜...
  •  三姉妹の母 〜 コシノ家の人々 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060326 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html   http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20060326  Ex libris Web Library;コシノ三姉妹 http://kingendaikeizu.net/koshino.htm (左上より:ヒロコ、ミチコ、ジュンコ、下:綾子)   ── 呉服屋の娘がなぜ、よりによってミシンかと父は激怒したが、綾 子は股引屋に...
  •  春分異聞 〜 改宗の季節 〜
       春分の日は、キリスト教の公会議で「三月二十一日」と固定された。  この日付は、1257年後(03250321〜15830321)には、実際の季節から 十日間もおくれていた。現代の計算では、やや変動(0319-0322)する。    51年前の春分(19550321)に生れたトルシエ(元サッカー監督)は、 このほどカトリックからイスラム教に改宗(20060317)した。  逆にイスラム教からキリスト教への改宗者が、死刑を論議されている。   ── ...
  •  あれかこれか 〜 あれよあれよ 〜
       ニューヨークのアパートの一室で、一組のカップルがテレビ局を開く。  これを観た視聴者が、面白そうな町のニュースを送ってくる。  女性キャスターが、即興コメントをつけて、世界中に発信する。    二人は、この室から一歩も出ないで、最大数十万人の受信者に向って いる。ひとこと云うだけで、数十通のメールが返ってくるそうだ。  彼らは、ついでにCMスポンサーも募集している。年間数億円!?     二人を、わ...
  •  あれかこれか 〜 あれよあれよ 〜
       ニューヨークのアパートの一室で、一組のカップルがテレビ局を開く。  これを観た視聴者が、面白そうな町のニュースを送ってくる。  女性キャスターが、即興コメントをつけて、世界中に発信する。    二人は、この室から一歩も出ないで、最大数十万人の受信者に向って いる。ひとこと云うだけで、数十通のメールが返ってくるそうだ。  彼らは、ついでにCMスポンサーも募集している。年間数億円!?     二人を、わ...
  •  釘か杭か 〜 自動翻訳ソフト 〜
       さきごろ、田村忠彦くんの近作エッセイが送られてきた。 (Walking“on the edge”綱渡りの経営 〜 ライブドアの光と影)  英国人の監修による英語原文を、みずから和訳する趣向である。    彼ほどの達人になると、寝言も英語でいうのだろう。  与太郎も、すぐに返事をしたため、読後の感想を述べることができる。  それには、彼らがこころよく思っていないらしいソフトがあるからだ。    数年前、フランス在住の友人に...
  •  春樹と龍 〜 サリン被害者の実名 〜
         東大入試…犯罪被害者の実名の意義問う問題    13日に始まった東京大学の後期入学試験で、地下鉄サリン事件の被 害者等の証言を集めた、村上春樹さんの著書「アンダーグラウンド」の 一節を引用し、犯罪被害者の実名を出すことの意義を問う出題があった。    文科一類の受験者に出された「論文(2)」の問題で、同書の「はじ めに」を抜粋。村上さんはそこで、被害者にインタビューするにあたっ てと...
  •  三方にらみ 〜 日曜朝の三択 〜
       ◆ あれかこれか 〜 朝からテレビ 〜    やしき・たかじんは、チャンネルの数だけテレビを並べているそうだ。  テレビ局の副調室にも、スタジオ・カメラの数だけモニターが並ぶ。  ほかに、スタンバイ中のビデオもあるから、飛行機の操縦室なみだ。    テレビ・プロデューサーは、こういう環境で、数十人ものスタッフと キャストに命令を下すので、とても気分が昂揚する職業となった。  連合軍司令官、プロ野球監督、...

プロフィール

adlib

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ