•  飢餓文化 〜 舌の記憶 〜
       犬は、人を識別して、みずから家族の一員だと考えているらしい。  猫は、ふだん無愛想だが、腹が減ると家族に催促したりする。  牛も、飼主の家族を認識し、甘えてすり寄って来るそうだ。    芸をする動物は、ほとんど人を識別できるらしい。  猿や象や馬など、サーカスに登場する獣は、これに類するはずだ。  豚も、すこしは芸を覚えるから、人見知りするのだろう。    兎は、餌に群がるだけで、人には無関心だ。  ...
  •  不案 〜 孫娘の土下座 〜
       「おばあさま、孫娘のウンギョンです。あいさつを受けてください」 キム・ヘギョンさん、自ら「ウンギョン」と名乗る(韓国取材団・共同)。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060628/20060628-00000062-nnn-int.html    上の画像は、なぜか翌日に削除された。  十八歳の少女の、いまにも泣きだしそうな表情が写っていたのである。  父の会見に同席するはずだったのに、なぜか欠席した。   ── クンチョル...
  •  不案 〜 孫娘の土下座 〜
       「おばあさま、孫娘のウンギョンです。あいさつを受けてください」 キム・ヘギョンさん、自ら「ウンギョン」と名乗る(韓国取材団・共同)。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060628/20060628-00000062-nnn-int.html    上の画像は、なぜか翌日に削除された。  十八歳の少女の、いまにも泣きだしそうな表情が写っていたのである。  父の会見に同席するはずだったのに、なぜか欠席した。   ── クンチョル...
  •  なにかと3億 〜 セレブ母娘の事件簿 〜
       ドラマもどきの脅迫電話。犯人「冷蔵庫の中には食料もある」  母「ひとり?」娘「ううん二人」母「どこ?」娘「マンションの一階」  そばで黙っている犯人も愚かだが、隣室に突入した警察もあんまりだ。    13時簡に14回目もの電話録音をプリントして、テレビ局に配った のは何のためか。犯人たちに背後関係はないのか。  母「日本の警察に感謝します」渋谷署の軒先ならではの社交辞令。    年収3億、豪邸3億、...
  •  タクシー・トラブラー 〜 運転手の土下座 〜
       かつて国際楽壇の帝王といわれたカラヤンが、タクシーに乗ったとき、 運転手が「どちらまで?」と聞いたところ「どこだって歓迎されるさ」 と答えた。カラヤン嫌いにとっては、虫唾のはしるジョークであろう。    誰もがタクシーに関する不愉快な経験を語ることができる。  酒場で話題に困ったら、人の話でもいいから思いだして語るとよい。  とくに若いホステスが、熱心に割りこんでくるから試してみよう。    運転手...
  •  自動翻訳の女 〜 悪女は淑女を駆逐する 〜
      「わたしは、オートマチック車の免許しか持たない女なのよ」  映画《年上の女 197909‥ America》で、年下の男の求愛を拒むシーン。  いまなら「自動翻訳ソフトがなければ読めない女なの」(20050427)    Travolta,John の前に、Signoret,Simone の主演女優賞作品もある。 《年上の女 〜 ROOM AT THE TOP 〜 195907‥ England》  二作とも、最近編集中の洋画年表に欠けている(道はるかなり)。    このセリフは、いろい...
  •  自動翻訳の女 〜 悪女は淑女を駆逐する 〜
      「わたしは、オートマチック車の免許しか持たない女なのよ」  映画《年上の女 197909‥ America》で、年下の男の求愛を拒むシーン。  いまなら「自動翻訳ソフトがなければ読めない女なの」(20050427)    Travolta,John の前に、Signoret,Simone の主演女優賞作品もある。 《年上の女 〜 ROOM AT THE TOP 〜 195907‥ England》  二作とも、最近編集中の洋画年表に欠けている(道はるかなり)。    このセリフは、いろい...
  •  海を越えた友 〜 港が見える日々 〜
      ── スリランカでは何とこれでも売り物なのです。日焼けして何年経 った代物やら。でもこれを使うのも一興かと。  4月6日に神戸を出てひと月経ちました。四海波静かです。今地中海 をシシリーからリビアに向っています。この船には乗客約1,000人、老 若男女ほぼ半分づつ、意欲満々の人が多いのに感心しながら、もっぱら 観察に徹しています。  メシはまずまず、退屈知らずです。大兄も一度どうですか。  「浮かぶユースホ...
  •  絵空事 〜 ダゲール以後の画家たち 〜
                (↓=レントゲン夫人の左手 ↑=与太郎の左手) http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e4/Roentgen-x-ray-von-kollikers-hand.jpg/180px-Roentgen-x-ray-von-kollikers-hand.jpg   ── “私”はゴッホに会うため、洗濯している女性たちに話を聞き、 大平原でデッサンしている男=ゴッホをついに探し出す。尊敬するゴッ ホに出会い緊張する“私”に対し、最初は無関心であったゴッホだが 「何故、...
  •  絵空事 〜 ダゲール以後の画家たち 〜
                (↓=レントゲン夫人の左手 ↑=与太郎の左手) http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e4/Roentgen-x-ray-von-kollikers-hand.jpg/180px-Roentgen-x-ray-von-kollikers-hand.jpg   ── “私”はゴッホに会うため、洗濯している女性たちに話を聞き、 大平原でデッサンしている男=ゴッホをついに探し出す。尊敬するゴッ ホに出会い緊張する“私”に対し、最初は無関心であったゴッホだが 「何故、...

プロフィール

adlib

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ