•  三文芝居と大芝居 〜 カノッサの再現 〜
       芭蕉の「古池や蛙飛込む水の音」は、俳句そのものの代表作である。  これに「むかし、アイツはオタマジャクシだった。イェーイ」ごとき 駄句・蛇足を加えると“著作人格権・同一性保持権”になるらしい。   ── 「柔肌の熱き血潮を断ち切りて仕事ひとすじわれは非情か」  夏休み最後の日、これからはじまる改革への心境を与謝野晶子の短歌 をモチーフにしてつくってみた。こういうのを「本歌どり」というと、 俵万智さんが教...
  •  暗い正義 〜 こんな騒ぎに誰がした 〜
       ◆ 父帰る 〜 闇の中の男ども 〜    イケメン男女が、ディナーの後で散歩して、ふと暗がりにさしかかり、 思わず手が触れたら、つぎにどうすべきかは、誰もが想像できる。  たとえ、ゴミ箱のかげにカメラマンが身をひそめていたとしても。    消音シャッターを押しつづけ、勇躍して雑誌社に戻ったカメラマンは、 編集長から「でかした!」と肩をたたかれ、支払伝票を渡される。  家に帰って家族に「よーし、明日はレス...
  •  三老亭はなし家 〜 若手の晩年 〜
       ♪ 小金馬が金馬を襲って金歯になり、総入歯になれば、ついに噺家。 (最後の“はなしか”の駄洒落は、20070225 円楽引退の弁より)  NHK「お笑い三人組」TV草創期1956年から11年間。最後の現役。    三遊亭 金馬 1  落語 18‥‥‥ ‥‥ 18‥‥‥ ‥ /籍=?  三遊亭 金馬 2  落語 186807‥ 江戸 19260503 58 /明治1.06‥/籍=?  三遊亭 金馬 3  落語 18941025 東京 19641108 70 /籍=加藤 専太郎〜居酒屋/茶の湯  ...
  •  三老亭はなし家 〜 若手の晩年 〜
       ♪ 小金馬が金馬を襲って金歯になり、総入歯になれば、ついに噺家。 (最後の“はなしか”の駄洒落は、20070225 円楽引退の弁より)  NHK「お笑い三人組」TV草創期1956年から11年間。最後の現役。    三遊亭 金馬 1  落語 18‥‥‥ ‥‥ 18‥‥‥ ‥ /籍=?  三遊亭 金馬 2  落語 186807‥ 江戸 19260503 58 /明治1.06‥/籍=?  三遊亭 金馬 3  落語 18941025 東京 19641108 70 /籍=加藤 専太郎〜居酒屋/茶の湯  ...
  •  ほな、あほな 〜 ペコちゃん危うし 〜
       ◆ 井植家の人々 〜「敏」のドラ息子が「敏雅」〜    井植 太郎  むめのの父  18‥‥‥ ‥‥ 19‥‥‥ ‥ /  松下 幸之助 松下電器創業 18941127 和歌山 19890427 94 /191706‥創業 ♀松下 むめの 幸之助の妻  18960303 兵庫  19930905 97 /井植 歳男の姉 ────────────────────────────────  井植 歳男 三洋電機創業 1 19021228 兵庫  19690716 66 /井植三兄弟”  井植 祐郎 三洋電機社長 2 19081124 淡路島 19...
  •  ほな、あほな 〜 ペコちゃん危うし 〜
       ◆ 井植家の人々 〜「敏」のドラ息子が「敏雅」〜    井植 太郎  むめのの父  18‥‥‥ ‥‥ 19‥‥‥ ‥ /  松下 幸之助 松下電器創業 18941127 和歌山 19890427 94 /191706‥創業 ♀松下 むめの 幸之助の妻  18960303 兵庫  19930905 97 /井植 歳男の姉 ────────────────────────────────  井植 歳男 三洋電機創業 1 19021228 兵庫  19690716 66 /井植三兄弟”  井植 祐郎 三洋電機社長 2 19081124 淡路島 19...
  •  最後の授業 〜 勇退する十二人の男たち 〜
       はてな大学まぼろしの看板教授が、ついに語る不滅の名講義。  受講希望者は、デタラメの履歴書をそえて当大学事務局に郵送の事。  講義日程は未定、先着800名で〆切、受講料はヤフオク決済。     ●芸脳学部    人間国宝に至る道:三枝とざこばの顔を立てると、息子の出番がない。  桂 米朝 3    落語  19251106 満州 /20010429&07‥喜寿独演会    歌舞伎うらおもて外伝:いつ死んでも、息子の梅雀が代って...
  •  最後の授業 〜 勇退する十二人の男たち 〜
       はてな大学まぼろしの看板教授が、ついに語る不滅の名講義。  受講希望者は、デタラメの履歴書をそえて当大学事務局に郵送の事。  講義日程は未定、先着800名で〆切、受講料はヤフオク決済。     ●芸脳学部    人間国宝に至る道:三枝とざこばの顔を立てると、息子の出番がない。  桂 米朝 3    落語  19251106 満州 /20010429&07‥喜寿独演会    歌舞伎うらおもて外伝:いつ死んでも、息子の梅雀が代って...
  •  黒馬登場 〜 金持主義から共生主義へ 〜
      ── ダーク‐ホース【dark horse】1 競馬で、予想外の活躍をして 番狂わせを演じるかもしれない馬。穴馬。2 実力は未知だが、有力と 思われる競争相手。 ── 《大辞泉》      黒川紀章氏、都知事選で出馬会見・「金持ち主義を変える」  4月の東京都知事選に出馬表明した建築家黒川紀章氏(72)が22日、 都庁で記者会見し「東京を金持ち主義から経済と文化の共生主義に変え る」と公約を説明した。    黒...
  •  右顧左眄 〜 はてなアンケートの虚実 〜
      http://q.hatena.ne.jp/1171878715    あなたの左手の“指から指まで”は、何センチありますか?  (ヴァイオリンやチェロ、ギター、ピアノなどを演奏するために)  せいいっぱい拡げた状態で、両端までを測ってみてください。   http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060606 (↑レントゲン夫人の左手/↓モーツァルトの左手) http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040127    _| ̄| ◎ 誤入力のため再質問!  http://q.hatena.ne.jp/...

プロフィール

adlib

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ