•  続々・水三題 〜 エコ with エゴ 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081228    むかし、サウナ風呂で歯を磨いていたら、掃除のおばさんが通りかか って「モッタイないから、水は止めてください」と云いながら、勝手に カランをひねって去っていった。(↓カラン、シャワー) http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/subete/karan.htm    理屈はそうかもしれないが、幼いころからの習慣を、はじめて叱られ たのは心外だった。いくつかの反論が、瞬間的に心をよ...
  •  続々・水三題 〜 エコ with エゴ 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081228    むかし、サウナ風呂で歯を磨いていたら、掃除のおばさんが通りかか って「モッタイないから、水は止めてください」と云いながら、勝手に カランをひねって去っていった。(↓カラン、シャワー) http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/subete/karan.htm    理屈はそうかもしれないが、幼いころからの習慣を、はじめて叱られ たのは心外だった。いくつかの反論が、瞬間的に心をよ...
  •  わが競奏 〜 Concert for Violin and Orchestra 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081219    つい先日(月曜)長男に、三大ヴァイオリン協奏曲は、ブラームスを 割愛し、チャイコフスキーを加えるべきで、さもなければブラームスを 残し、シベリウスを加えて五大協奏曲と称すべきだと教えたばかりだ。    ただしチャイコフスキーは、オイストラフに限定する。  いましがた思いたって弾いている、というような即興的臨場感がある。  日本人演奏家の欠点は、あくまで教わっ...
  •  わが競奏 〜 Concert for Violin and Orchestra 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081219    つい先日(月曜)長男に、三大ヴァイオリン協奏曲は、ブラームスを 割愛し、チャイコフスキーを加えるべきで、さもなければブラームスを 残し、シベリウスを加えて五大協奏曲と称すべきだと教えたばかりだ。    ただしチャイコフスキーは、オイストラフに限定する。  いましがた思いたって弾いている、というような即興的臨場感がある。  日本人演奏家の欠点は、あくまで教わっ...
  •  俗物街道 〜 わけあり女のかけひき 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081215    早太郎は、いきなり仕事に弾みがついて、とてもいそがしくなった。  冗談まじりに、友人に「秘書が居れば、便利だろうな」と語った。  数日後「秘書にぴったりの女性がいるよ」と電話がかかってきた。    友人の立会いで、会ってみることになった。  いきなり二人きりになると、なにかの折に不都合かと思えたからだ。  すると彼女は、子連れで現われた。    早太郎は、友人...
  •  俗物街道 〜 わけあり女のかけひき 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081215    早太郎は、いきなり仕事に弾みがついて、とてもいそがしくなった。  冗談まじりに、友人に「秘書が居れば、便利だろうな」と語った。  数日後「秘書にぴったりの女性がいるよ」と電話がかかってきた。    友人の立会いで、会ってみることになった。  いきなり二人きりになると、なにかの折に不都合かと思えたからだ。  すると彼女は、子連れで現われた。    早太郎は、友人...
  •  靴辱 〜 ブッシューズ 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081214   ── ブッシュ米大統領は14日、イラクの首都バグダッドを予告なく訪 問した。来年1月の任期切れを前に、大統領として最後の訪問とみられ る。マリキ首相やタラバニ大統領らイラク指導部と会談、駐留米軍を前 に演説し、その努力に謝意を表明する。ブッシュ大統領のイラク訪問は 昨年9月以来で、2003年のフセイン政権打倒後4回目。【カイロ14日時事】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a...
  •  靴辱 〜 ブッシューズ 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081214   ── ブッシュ米大統領は14日、イラクの首都バグダッドを予告なく訪 問した。来年1月の任期切れを前に、大統領として最後の訪問とみられ る。マリキ首相やタラバニ大統領らイラク指導部と会談、駐留米軍を前 に演説し、その努力に謝意を表明する。ブッシュ大統領のイラク訪問は 昨年9月以来で、2003年のフセイン政権打倒後4回目。【カイロ14日時事】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a...
  •  2ちゃん掲示板の戯画
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081213       最上段に描かれた三種の略画(A:B)は、どんな意味なのですか? ── 「中の人、カウント中。[A:B]4,300,200.100(連続数字?) [C:D]詳しくはコチラ[E:F]キーワード」   http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081213  ↑戯画スケッチ[A:B] ↓サンプル画面 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229101728/-100   http://q.hatena.ne.jp/12291038...
  •  中山家の人々 〜 実録・体育会系の出現 〜
      http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081212   ── 散々だったのは中山泰秀(自民党)。12問中なんと2点。いの ぐち(猪口)ぼうはん(謀反)まつあき(松明)こぶんしょ(古文書) 最原(モッパラ)勇儀良(イサギヨク)眼蓄(ガンチク)補10(ホテン) etc。アフガニスタンの地図上の位置を答えさせるという次の問題でも、 国会議員ではただ1人間違えてしまった。 http://www.j-cast.com/tv/m/2008/12/15032245.html ── 《太...

プロフィール

adlib

FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ